ゴルフのテークバックはスイングの基本であり、正しい始動が重要です。テークバックの動きを身につけることで、スイングの安定性や精度を向上させることができます。以下にテークバックの基本ポイントと練習方法を解説します。
以下は、スムーズなテークバックの始動方法の一例です。
ゴルフ初心者向けのテークバック始動方法
1.足踏み:
テークバックの直前まで軽く足踏みをしてリズムを作る。
2.体の回転から始める:
テイクバックは体から始動します。右足のかかとを少し上げて、下ろすタイミングでテイクバックをスタートさせましょう。
3.右ひざをターゲット方向に動かす:
右ひざを少しだけターゲット方向に動かすことで、体が自然に回り始めます。
4.グリップを少しだけターゲット方向に動かす(フォワードプレス):
グリップをターゲット方向に少し動かすことで、スムーズなテイクバックを実現します。
テークバックの基本【体の部位】
テークバックの始動には、体の部位ごとのフォームが重要です。以下にいくつかポイントを紹介します。
- 手首: 手首は固定し、アドレス時の角度を保ったままクラブを上げましょう。無駄な力を入れずに手首の角度を保つイメージが大切です。
- 右肘: 右肘は伸ばすイメージで、自然に曲がるくらいにしましょう。
- 右脇: 右脇を閉めて上げることで、アウトサイドに上がるのを防ぎます。
- 左肩: 左肩は少し下がり、体にねじれを生むように動かしましょう。
テークバックが重要な理由
テークバックは、バックスイングを始める最初の動作です。正しいテークバックフォームを身につけることは、スイング全体に影響を与えるため非常に重要です。誤ったテークバックは、さまざまなミスショットを引き起こす原因となります。初心者が犯してしまう誤りとして、以下の4つがあります。
- インサイドに上げてしまう: インサイドに引きすぎないよう意識しましょう。
- アウトサイドに上げてしまう: アウトサイドにクラブを上げると、スライスしやすくなります。まっすぐ引くことが基本です。
- フェースが開いてしまう: テークバックでフェースが開くと、プッシュアウトやスライスの原因になります。フェースを開きすぎないように注意しましょう。
- フェースを閉じすぎてしまう: フェースを閉じすぎると、ひっかけやフックの原因になります。適切なバランスを保ちましょう。
クラチヤンに学ぶテークバックの方法
クラブチャンピオン達のテークバックの始動方法を参考にすることでスイングのリズム作りが良く分かると思います。初心者でも真似しやすいのでお試しください。
ケンちゃんのテークバックの始動方法
少し狭めのスタンスでクローズ気味。前傾角度は深く上半身はスケア。
アドレスでは、芝の上にソールしているか、いないか、くらいの形から手、クラブ、上半身が一体となってテークバックしている。
テークバックのスピードは以外に早めだ。
下半身を土台にして上半身を使うことでヘッドスピードはアップします。
アドレスはドライバーからウェッジまでトウを浮かせて構えボールだけをとらえる打ち方は独特のもの練習場でも人が集まってくるほどキレがすごい。
ケンちゃんがテンフィンガーグリップだということを知る人は少ない。
初心者には、女子プロのドローヒッターのスタンスと体の向きが参考になると思います。
関東の超名門ゴルフ場の伝説のクラちゃんは15才で伝説の人になった。学生ゴルフの草分け。ややドロー系でドライバーの飛距離は270~280ヤード。JGAの重鎮。
さぶちゃんのテークバックの始動方法
さぶちゃんのテークバックの入り方は、少し狭めのスタンスから右足左足と交互に足踏みしながら、リズムを作り右足が付いたと同時にテークバックを開始します。
これは右ひざが流れないようにしてアドレスの形を意識しているようです。テークバックはクラブヘッドの重さを感じながら回しているので左ひじが少したわみますがタイミング重視のスイングをしていることが良くわかります。
初心者の方は力で飛ばそうとしますが、クラブヘッドの重さを感じながらスイングをする振り方は飛距離と方向性が良くなり参考になると思います。
O千葉CCでクラブチャンピオンになったさぶちゃん。
ストレートボールでドライバーの飛距離は240~250y。
Qさんのテークバックの始動方法
老練なQさんのテークバックの始動方法は独特なもの。
ドライバーからアイアンまでアドレス後、クラブヘッドを浮かせボールの上を通し前に出してからテークバックが開始されます。
動から動のテークバックになるため体にかかるプレッシャーが軽減されスイングリズムやテンポが取りやすくなります。
初心者の方は、素振りの時、クラブヘッドを飛球線上に出してからスイングすることでイメージできると思います。是非、取り入れてくださいね。
O松山CCの元競技委員長
ともさんのテークバックの始動方法
ともさんのテークバックの始動は、クラブヘッド、手、肩が一体となりインサイドに上げるためシャットフェースで上がります。
インサイドアウトに振りドローボールを打つて飛距離アップを目指してます。
アドレスではクラブフェースを被せていますが、グリップはノーマル。
今流行りのストロンググリップと同じような動きができます。
競技志向のともさんはプロゴルファーみたいな生活で3日間とか4日間の競技が3月から11月まで続ます。
ともさんのホームコースは、長OCCのHC0 競技委員長。
やすさんのテークバックの始動方法
スタンスは狭めで前傾角度は一般的。テークバックの始動も普通にするのですが、トップに上がったらクラブが肩の方に下がってくる。
ヘッドの重さを感じてスイングするタイミングだけで飛ばしている人。
やすさんのテークバックは左手主体。右人指が無いためクラブを支えることが出来無いからトップでグラグラしやすいし緩みやすい。
飛距離は目指せませんのでパター、アプローチ、フェアウェーウッドが上手。
やっさんのドライバーは、200yadそれでもクラチヤンの決勝まで残っている。
まとめ
初心者の方がスイングの難しさを感じるテークバックですが。
静から動に移るテークバックはショット始動の重要な部分。
テークバックの始動には、ホワードプレス(グリップを少し前に出す)、
右足左足と交互に足踏みしながらするなど、タイミングが取りやすい方法を見つけることが上達の近道となります。是非、ご自分に合う方法をお探しください。
この記事を書いている私は、ドライバーからパターまでホワードプレス派です。
コメント